ここ最近、知り合いが運転中にパトカーに停車させられる案件が多発しています。
どうやら、後部座席の人のシートベルトができていなかったということみたいなんです。
竹田君の話では、乗っていた車の後部座席にはスモークが張られていたらしく、なんで分かったんだろうと謎は深まるばかり。
(聞いても教えてくれなかった。って・・・そりゃそうだ。笑。)
昔に比べると、車の運転に関してかなり規制が厳しくなってますね!
私も注意しておかないと・・・。
私は宅配で車の運転をしていますので、後部座席のシートベルトで、いつ捕まるのか不安です。
(なにせ後部座席には、宅配牛乳達が・・・。)
冗談はさておき。
現在のところ、まだ皆様が活動する前の、朝早い時間に牛乳の宅配をさせていただいています。
そのため、比較的交通量が少ない時間帯に運転をしているので、交通量が少ない分、事故に遭う確率は低いです。
とはいえ、まだ暗い時間のため、車の運転には細心の注意を払っています。
(最近は、寒さで路面も凍結しています。)
お客様の家を1件1件周りながら、宅配ボックスに牛乳を置かせていただくのですが、お客様への手渡しと思って心を込めてお届けしています。
上田牛乳店としては、今後はできれば、お客様と顔を合わせることができる時間帯に配達したいと考えています。
(理想は手渡しです!)
配達の際にお客様と対面することで、お客様の生の声をご要望としてお聞きできるのでは?と思っています。
おひとりおひとりの生活スタイルに合わせた「配達スケジュール」の提案や変更など、何でもかまいません。
(申し訳ありませんが、日曜日だけはお休みをください。汗。)
いつでもご要望を承りますので、お気軽にお声かけください。
上田牛乳新聞やブログの感想もお聞かせください!
上田牛乳店が、お客様にとってより身近な存在になることが今後の目標です!
この記事へのコメントはありません。