早いものでもう2月なんですね。
これだけ寒いと何をするにもやる気が出なくなっちゃいます・・・。
でもあと一踏ん張りで寒さもやわらぐのではないでしょうか。
今年はたくさん雪が降ったので、子どもたちは大喜びでしたが、配達の仕事は大変でした・・・。
(事故がなくてなにより)
配達が大変と言いつつも、実はお客様のお宅までの道のりは、結構楽しんで運転させていただいてるんです。
だいたい決まったルートを、決まった時間に走行しますが、最近では夜が明けるのも早くなりつつあるので、季節の移り変わりを感じています。
不便の中にも楽しみを見つけることは大切ですね。
そうそう。
太子町民の間で今ホットな話題といえば、街の再構築です。
年々人口減少に歯止めがかからず、生活しやすい社会にするために、太子町は街をコンパクトシティへと変えていくそうです。
住むところも病院も商業施設も公共施設も全て歩いていける範囲におさめようという計画。
いずれ住むべき場所も勝手に決められてしまいそうな・・・。
オジサンズの中にも巻き込まれてしまうメンバーがいるので、これには危機感を覚えています。
なんでも集約してしまうことで、タクシーや運送などのドライバーは職を失う人が出てくるという可能性。
コンパクトシティの経済効果も良し悪し。(汗。)
実のところ、先月14日の住民説明会には私を含め、オジサンズは誰も参加できなかったので、結局のところは、よくわかっていないんですが・・・。
うーん。
私としては、経済効果を考えることも大事だと思いますが、健康寿命を延ばすことも大事だと思ってます。
ちょっと歩けば何でもそろった生活ができるなんて過保護な社会は、健康的な社会と相反するのでは?と感じています。
これからどうなるのか分かりませんが、お客様の健康のために、牛乳配達は続けていきます!
この記事へのコメントはありません。