社会人になって20年以上経ってくると、同級生がそれぞれのポジションを確立していきます。
それに伴ってそれぞれに忙しくなり昔ほど頻繁に会わなくなります。
それでも年に1、2回は、誰からともなく声が上がって決まったお店に集合する感じになってますね。
いつもは決まったメンバーだったんですが、今回は高校を卒業して以来の友人が参加。
いつも通り 昔話に花が咲くわけなんですが、25年前にあっという間にタイムスリップと言う感じですね。
1人は東京、1人は熊本、1人は福山で 里帰り中だったんですが、「 次回はお盆に会おう。 」と。
その時はそれぞれに今でも付き合いのある小中学校の時の友人を1人ずつ連れてこようということになりました。
で その次は同じように各々が1人ずつ連れてくるという計画です。
どこまで広がるかはよくわかりませんが、広がるとこまで広がればな~。という感じです。
そのときに QRコードの話になりまして便利でこのサイトでも使ってる。って話をしてたら、「 今はBeaconが熱いよ。」と彼らが教えてくれました。
何でも QRコードは読み込みにいかないといけないけど、Beaconは勝手にアプリ経由で情報が入ってくるらしい。
家に帰ってネットで調べたら何となく理屈と運用目的は分かった気がします。
ただ、熊本の彼が教えてくれたので、熊本にBeaconの調査に行くことにします!
熊本の美味しいものも色々聞いたので 彼にアテンドしてもらいながら熊本の美味しい食事と美味しいお酒を調査しにいきます!
Beaconの調査に熊本に行く必要はない?
そもそも現段階ではQRコードで十分では?
ウンウン。
そういう意見もよく分かるのですが、熊本の美味しい食事と美味しいお酒を彼にアテンドしてもらうには熊本に行くしか方法が無いでしょ?
「 いつ来てもいいよ~。 」っていってたんで。
彼が忘れないうちに計画を立てないとな~。
この記事へのコメントはありません。